審美的にも機能的にも優れたインプラント治療。
しかし、寿命が来たら作り直せばよいブリッジや入れ歯と違い、インプラントは再手術が必要です。
そのため、インプラントの寿命だけでなく、長く使用できる方法を知っておきたいものです。
目次
■インプラントの平均寿命
◎インプラントの寿命は10年から15年
インプラントの寿命は10年から15年ほどといわれます。
これはあくまで平均で、中には40年以上も使えたという話も残っています。清掃の仕方などによって個人差が出やすいのが特徴です。
一般的に、骨と結合しているインプラント体が脱落した時をインプラントの寿命と考えます。インプラント体に問題がなければ、上部構造の人工歯やアバットメントのゆるみをしめたり、交換したりすることによって維持が可能なケースも多くあります。
◎その他の補綴物の寿命
インプラントは寿命の長い補綴物です。
その他の補綴物の寿命として、
・ブリッジは7~8年
・義歯は3~5年
程度だといわれています。
特に義歯はプラスチック部分が劣化しやすいため、寿命が短くなっています。
それに比べるとインプラントは2~3倍の寿命があります。
■長く使うために気を付けること
◎清掃をきちんと行う
適切なセルフケアで清潔を保つことが大切です。
ご自分の歯と同じように歯ブラシでブラッシングを行い、フロスや歯間ブラシも併用しましょう。植毛部分の小さいタフトブラシを使うのも効果的です。
また定期検診に通い、プロフェッショナルケアを受けましょう。
適切な清掃を行うことによって、インプラント周囲炎になるリスクをぐっと下げることができます。
<インプラント周囲炎とは>
インプラントの周りに起こる歯周病に似た炎症です。
・膿が出る
・出血がある
・歯周ポケットが形成される
・インプラント体がぐらつく
などの症状があります。
◎歯にかかる不要な力を軽減する
食いしばりがある方は、インプラントに大きな負担がかかります。
そのため、マウスピースなどを使いかかる力を軽減する必要があります。
◎喫煙習慣などを見直す
習慣がある方は、歯周病を発症しやすいといわれています。インプラントがある口腔内でも同じで、インプラント周囲炎によって寿命が短くなってしまう可能性があります。
また喫煙者は、歯周病の進行に気づきにくいというリスクもあります。
そのためインプラントを入れる際は禁煙するのが望ましいでしょう。
■インプラントには保証があることがほとんど
◎保証期間内に脱落した場合
インプラントには、多くの医院で5年ほどの保証期間が設けられています。上部構造には少し短い期間が設けられていたり、定期検診に通っている必要があったりと、医院によって様々なため、術前にきちんと説明を受けておく必要があります。
保証期間内で、それぞれの条件に当てはまっていれば、定められた範囲内で保証を受けることができます。
条件や期間だけでなく、限度額、対象回数などもポイントになってくるため、確認しておくとよいでしょう。
◎保証期間を過ぎていた場合
保証期間を過ぎている場合は、全額負担で再手術となります。
【きちんと手入れを行い、長いお付き合いを】
きちんとお手入れを行うことで、インプラントは10年以上使えることが分かりました。その年数はブリッジや義歯の寿命を大きく越えています。
審美面でも機能面でも優れたインプラント、大切に、長く使いたいものです。
プロフェッショナルケア、セルフケアを適切に行い、インプラントを長く使うだけでなく、他の歯も大切にできるモチベーションになるといいですね。
当院でもインプラントを長く使うためのサポートをさせていただいています。ぜひ一度ご相談ください。