インプラントは天然歯と変わらない見た目やかみ心地を回復できるとても良い治療法です。
多くの方に選択いただけますが、特にインプラントでメリットがある方というのはどのような方のでしょうか。
目次
■インプラントは「補綴処置」の一つ
インプラントは 義歯ブリッジと並んで、「補綴処置」の一つです。
◎歯を失ったときに入れる
インプラントは補綴処置の一つで、歯を失った時にその機能を回復させるために行う処置です。
歯を失ってしまっても、一本ぐらいなら大丈夫と考えがちな方もいらっしゃいますが、口腔内は一本一本の歯がそれぞれ異なった役割を担うことでバランスが取れています。
残った歯が空いたスペースに倒れこんできたり、かみ合わせが悪くなったりしないように、喪失歯部分には何かしらの補綴物を入れる必要があります。
◎他の選択肢は義歯とブリッジ
補綴物の他の選択肢は、義歯とブリッジです。
それぞれにメリットとデメリットがあります。
義歯は可撤式で清掃がしやすい反面、クラスプなどの部位が人工物だと分かってしまいやすいという特徴があります。
またブリッジは、天然歯と変わらない見た目にすることもできますが、左右の健康な歯を削って橋をかけるような形にしなくてはならないため、負担があります。
■インプラントでメリットが多い方
インプラントで特にメリットがある方というのはどのような方なのでしょうか。
◎審美面が気になる方
インプラントは、ほとんど天然歯と変わらない見た目を回復することができます。
そのため審美面が気になる方はインプラントを選択されると、とても満足のいく仕上がりになるでしょう。
◎機能面で悩んでいる方
機能面においても、ほとんど天然歯と変わらないかみ心地を得ることができます。
例えば義歯が合いにくい、熱を感じにくいことに困っているような方は、インプラントを入れるとそれらの問題を解決することができます。
◎歯槽骨がしっかりある方
近年、歯槽骨という顎の骨を回復させる技術は進歩しています。
しかし、また研究の範囲といえる部分も多いため、インプラントを埋入するための歯槽骨がしっかりあるタイプの方の方が、より安心して入れられます。
◎少数歯の欠損の方
インプラントは多数歯欠損にも対応していますが、一本一本の値段が高く、全ての歯にたいして一本ずつインプラントを入れるのもが難しいことから、あまりに多数歯の欠損だと対応しにくいケースもあります。
ブリッジのような使い方などもありますが、少数歯欠損の方が特にメリットが多いといえるでしょう。
◎金属アレルギーがある方
インプラントに使われるチタンも金属であることから、金属アレルギーを全く起こさないというわけではありません。
しかし人工関節にも使われる人体親和性の高いチタンなら、金属アレルギーの方でも対応できることがあります。
<このようなデメリットも>
・ 費用が高くなりがち
・ 外科処置が必要なため、体力のない方や基礎疾患がある方にはおすすめできないことがある
・ 口腔内のメンテナンスができていない方には手術を行えないことがある
■長く使うためにできること
メリットの多い治療法ですが、せっかく埋入したインプラントを長く使うためにはどうしたら良いでしょうか。
◎清掃が重要
インプラントは90%以上が10年もつといわれています。
しかし、インプラント周囲炎など歯周病に似た症状を起こしてしまうと、インプラントがぐらつき脱落してしまうこともあります。
そのため長く使うためにはきちんと口腔内の清掃をする必要があります。
◎定期検診を受けましょう
アバットメントや人工歯部分は簡単には緩んでこないようにできていますが、定期検診の際に状態を診て、メンテナンスをしてもらうと良いでしょう。
同時にプラークや歯石を落とし清潔を保てるため、インプラントを入れている方にとって、定期検診は特に重要です。
【インプラント治療がご自分に合うかどうか迷ったら】
インプラントはとてもメリットの多い治療法ですが、特にメリットを感じやすい方というのはいらっしゃいます。
もしに当てはまっていたら、インプラント治療を検討しても良いかもしれません。